//
仁和寺宮覚行が、初めて法親王となる。 / コーヒーチェーン大手のスターバックスコーヒージャパンは、47都道府県で唯一出店してなかった鳥取県に第1号店をオープン。 / 三洋電機、三菱電機、シャープの3社が、IBMのベストセラーパソコン「PC1AT」と互換性がある「AX」仕様のパソコンシリーズをそれぞれ開発、近く売出すと発表する。 / スティーヴンスが、サンフランシスコで韓国人に狙撃され死亡する。日本の韓国保護を賞賛した韓国外交顧問。 / 出羽海相撲協会理事長が改革問題に悩み、国技館内で割腹自殺未遂。 / 田山花袋が、博文館派遣の写真班主任として従軍のため東京を出発する。 / ペルーの日本大使公邸人質事件が62日目に入り、1970年の在コロンビア・ドミニカ共和国大使館人質事件が持つ記録を超えて、外国公館占拠事件として2番目の長さになる。 / 愛媛県が靖国神社に納めた玉ぐし料などを公費で負担したことは憲法に違反するとして住民が起こした「愛媛玉ぐし料訴訟」上告審で、最高裁大法廷が「宗教活動にあたる」とする判断を示し、前知事に賠償を命じる。 / 奈良県橿原市長選挙で、前市助役で自民推薦の安曽田豊(61)が当選する。 / この月、幕府は朝廷が出した紫衣勅許を取消し、無効とする(紫衣事件)。 / >
//
// //
//