//
午前4時11分、静止気象衛星4号(GMS−4)を乗せたH1ロケットが種子島宇宙センターから打ち上げられ、成功する。衛星は「ひまわり4号」と命名される。寿命は5年。 / 閣議が、科学研究は戦争遂行を唯一の目的とすることを決定する。 / 慶應義塾大学の日吉校舎が、115日ぶりに授業を再開する。 / 楠木正成の篭城戦が終結する。 / 大韓民国全羅南道珍島沖で、仁川港から済州島へ向け航行していたクルーズ旅客船「セウォル号」が沈没、死者299人を出す海難事故が発生(セウォル号沈没事故)。黄海を航行中だったアメリカ海軍佐世保基地所属の強襲揚陸艦ボノム・リシャールも捜索活動に参加。 / 大平首相がメキシコを訪問し、石油輸入について話し合う。 / "グルー(Grew,Joseph Clark)没。84歳(誕生:1880/05/27)。外交官。駐日特命全権大使として日米開戦回避に努力した。。""""" / セブン-イレブンの日本国内の店舗数が同日時点で20,033店舗となり、国内の小売業では初の2万店舗を達成。 / 幕府が京都に質物会所を設置する。 / 信濃の諏訪頼重が武田信虎の娘と結婚する。 / >
//
// //
//