//
通産省が、155品目の新ココムリストを発表する。 / 定朝、没。法橋の位を授けられた寄木造の仏師。 / 幕府が越後騒動の裁断不正を理由に大目付渡辺綱貞を八丈島に配流する。 / 46年7月の雫石事故の民事訴訟で、東京地裁が自衛隊側と全日空側双方に過失があったとする判決を下す。 / 大相撲、二子山理事長の後任に出羽海(元横綱佐田の山)を選出する。 / 新潟県中頚城郡清里村に隕石が落下する(櫛池隕石)。重量は4.5キログラム。 / 4月上旬にサリン原料の「メチルホスホン酸ジメチル」やシアン化合物を日光市の山林に隠したとの中川智正の自供から、警視庁が中川の立合いで山林を捜索・発見し、押収する。 / この年、東国で「延徳」「正享」「福徳」、薩摩で「永伝」の私年号が使用される。 / 同日より全国的に大雪となり、京都市では3日早朝にかけ積雪量が観測史上3位タイとなる22cmに達し、1954年1月以来61年ぶりに20cm超の積雪を記録。 / 原水協主催の第12回世界大会で、中国派が大量脱退する。 / >
//
// //
//