//
国際司法裁判所、オーストラリアが日本の南氷洋における調査捕鯨を国際捕鯨取締条約違反として訴えた裁判で日本の調査捕鯨は「研究目的ではない」と述べ、条約違反と認定、今後実施しないよう命じる判決を下す(南極海捕鯨事件)。 / 前年開店した名古屋栄町のいとう呉服店(後の松坂屋)が「新春宝箱」を発売し、長蛇の列ができる。 / 日本私立大学連盟が、高等教育財政構想をまとめ、私大が国庫助成に関して国立大に比べて余りにもアンバランスであることを強調する。 / 輪島功一 ホセ・デュラン(スペイン)に14RKO負け 王座陥落 / 台湾で島民の反乱が起り、台湾民主国を宣言する。 / 福澤諭吉が「痩せ我慢の説」を時事新報に掲載し、徳富蘇峰と論争になる。 / 諏訪頼重が自刃する。27歳(誕生:永正13(1516))。信濃諏訪の武将。武田信玄に幽閉されていた。 / 東北佐川急便を1989年に解任された長江賀一元社長が起こしている解任不当の訴訟で、元社長が1986年3月民社党の国会議員6人に各100万円を渡したことを証言する。 / 閣議が、ドイツからの賠償金を列国と同様減額することが決定される。 / 砂糖とマッチの配給統制規則が公布される。 / >
//
// //
//