//
日本で初めてのベートーヴェン第9交響曲の演奏が行われる。 / 河野外相がカンボジアを訪問し、シアヌーク国王らと会談する。 / 南朝が「天授」に改元する。 / イギリスのエドワード皇太子が来日し、東京駅に到着する。 / 性犯罪関連の改正刑法が施行された。強姦罪が廃止され、男性が被害者の場合や、肛門または口腔を犯した場合を含め、性別を不問とする強制性交等罪に変更。また監護者の立場に乗じて18歳未満の者と性交等またはわいせつ行為をする行為に対し監護者性交等罪、監護者わいせつ罪を新設。また、法定刑の引き上げや、非親告罪化などが規定された。 / 慶應義塾の祖、福澤諭吉が大坂の中津藩蔵屋敷に誕生。 / カシアス・クレイ、ソニー・リストンをKOで破り世界ヘビー級王者に / 慶應義塾大学で、学費値上げ(13万円→28.5万円)反対で全学ストに突入する。 / 東京都杉並区の不動産会社社長宅に短銃を持った男が侵入し、お手伝いの女性を人質にする。約6時間後短銃を発射してお手伝いの女性を射殺する。捜査員が重傷を負い、自らも重体となる。 / 幕府が、尊王論者山県大弐(だいに)を死罪に処し、宝暦事件の竹内式部を八丈島に流罪とする(明和事件)。 / >
//
// //
//