//
衆議院金融問題特別委員会が、住専処理特別法案など6法案の締めくくり総括質疑を終える。6法案が与党の賛成多数で無修正のまま可決される。 / 織田信長が羽柴秀吉の軍功を賞し、12種類の茶道具を与える。 / 日本社会党第2回大会が開催される。 / 埼玉県愛犬家失踪事件。行田市近郊の埼玉県江南町の暴力団稲川会系高田組の遠藤安亘相談役代行と運転手の和久井奨が、車ででかけたまま行方不明となる。遠藤代行は埼玉愛犬家殺人事件の容疑者関根元と交流があった。 / 朝の点呼報告が遅れたとして近衛師団少尉が割腹自殺する。 / 中央気象台が気象庁として発足する。 / マリアナ海溝のチャレンジャー海淵で、海洋科学技術センターの無人深海探査機「かいこう」が水深10,911メートルの海底に達する / 植樹祭が開始される。 / アメリカ政府が、日本が日米半導体協定に違反しているとして、日本製電気・電子製品数品目に100%の報復関税を課すと発表する。 / 日本婦人団体連合会が結成される。平塚らいてうが会長となる。 / >
//
// //
//