//
足利持氏が持国を相模国の竜口で斬殺する。 / アントニオ猪木が引退試合を行い、38年のレスラー人生にピリオドを打つ。 / 環境庁が、内分泌撹乱化学物質(環境ホルモン)が、全国の河川、海、湖、地下水などにどの程度含まれているか調査した結果を公表する。 / 鉄道軍事供用令が公布される。 / インド政府が、サイクロンによって多くの死者が出たグジャラート州の被害に対する日本政府の4000万円相当の緊急援助を拒絶する。核実験後の日本の対応に反発したものと見られる。 / 桂太郎首相が、西園寺公望政友会総裁と会見して、政府と政友会の妥協が成立する。 / 内務省が大本教の取締りを全国に指令する。 / 伊丹秀子が肺炎のため四日市市の病院で没。86歳(誕生:明治42(1909)/10/14)。浪曲師で七色の声といわれた。 / 将軍義持が、若宮八幡宮に参詣し、幕政の安定を祈願する。 / 韓国籍の砂運搬船が五島列島沖で転覆し、6人が死亡し、7人が救助される。 / >
//
// //
//