20381
1969/5/13
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
1885年に発足した内閣制度の110周年を記念する式典が首相官邸で行われる。 / 東大阪市で行われたラグビーの第48回全国社会人大会の決勝で、サントリーと三洋電機が引き分け、両者の優勝が決まる。 / 2018年平昌オリンピックで2連覇を達成したフィギュアスケートの羽生結弦が個人としては史上最年少となる23歳で国民栄誉賞を受賞(従来の最年少は柔道家・山下泰裕の27歳)。 / 東京でアジア各国の代表が集まって情報通信ネットワーク整備などを討議する国際会議が始まる。 / 假谷事務長拉致事件にからんでオウム真理教の井上嘉浩の逃走を助けたとして犯人隠避の罪などに問われた信徒で元高校教諭の平野聡(24)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、懲役1年10月の実刑判決が言い渡される。 / 後白河法皇が、延暦寺で天台の戒を受ける。 / 毛利元就(61)が、息子の毛利隆元(35)・吉川元春(28)・小早川隆景(25)の3人に教訓状ともいえる「三人心持之事」の書状を送り、互いに協力するように説く。 / 古着屋でお菊のかたみの振袖を買った本郷元町の麹屋吉兵衛の娘お花が急死する。 / 千葉県富津で火災があり、強風で327戸に延焼する。 / 伊勢神宮で、劣勢に立たされた北畠・宇治側(内宮)が、山田(外宮)の街に火を放つ。 / >
//
// //
//