//
高師泰が新田義貞を越前国の金崎城に攻撃する。 / 伯耆の大山の中腹にある大山寺の堂宇がことごとく焼失する。 / 豊臣秀吉が、蟄居中の千利休に上洛を命じる。 / 農林省が、水銀系農薬の非水銀系農薬への切り換えを通達する。 / 武者小路実篤、没。90歳(誕生:明治18(1885)/05/12)。作家。 / 日本郵船の「八阪丸」がドイツ潜水艦に撃沈される。 / 鶴岡市に、南米アマゾンの民族資料約1万点を展示・収蔵する「アマゾン民俗館」が開館する。 / 大阪帝国大の湯川秀樹(28)が「素粒子の相互作用について」という論文を発表する。 / 北海道二風谷ダムが最高水位に達し、アイヌ民族の聖地としている河原も水の底に消える。 / 中田英寿選手が、現地でペルージャと5年間の選手契約を結ぶ。背番号はベルマーレ時代と同じ7となる。 / >
//
// //
//