//
核不拡散条約(NPT)が発効する。 / 丹下健三らが設計した代々木の国立屋内総合体育館の落成式が行われる。 / 第80回全国高校野球選手権大会の青森大会の2回戦で、東奥義塾が122対0で深浦に7回コールド勝ちする。 / 静岡県浅羽五ケ山古墳から、5世紀後半の国内最古の金銅製耳輪が出土する。 / 大日本華道協会が発会する。 / 幕府が、諸国に菜種栽培を奨励する。 / 時速300キロで走るJR西日本の新型新幹線「500系」が山陽新幹線で初めて試運転する。この日は230キロまで。 / 清水海上保安部が、伊豆半島沖100キロで領海を侵犯した中国船を拿捕し、福建省出身の乗船者46人を不法入国の疑いで逮捕する。 / 幕府が、藩札の発行をあらためて制度化する。 / 五島列島沖の海上貯油施設の建設に漁協が合意する。 / >
//
// //
//