//
日本漕艇協会が、カヌーを初公開する。 / 北の湖が大鵬の記録を抜いて年間最多82勝を達成する。 / 種田山頭火となる竹次郎の母フサが、防府の自宅井戸に投身自殺する。 / この月、湯川秀樹大阪帝大講師が「素粒子の相互作用についてI」を日本数学物理学会誌に発表する(後のノーベル賞の対象となる論文)。 / 高村光太郎が処女詩集『道程』を刊行する。 / 筑波大学からフランス東部ブザンソンのフランシュ=コンテ大学(フランス語: Université de Franche-Comté)に留学中の日本人女性が、同月4日から行方不明となっている事が判明、現地警察が捜査。 / 足利直冬が紀伊国に進発する。 / 周防の大内義隆が太宰大弐の官位を得て昇殿を許される。 / 台風14号の大雨の影響で早明浦ダムの貯水量が39%に増え、取水制限が解除される。 / 陸軍省が将校1200人、下士官2130人の削減を決定する。 / >
//
// //
//