//
西村栄一没。67歳(誕生:明治37(1904)/03/08)。政治家。 / 日本農民組合右派が日本農民党を結成する。幹事長には平野力三が就任する。 / 田岡典夫、没。83歳(誕生:明治41(1908)/09/01)。「強情いちご」で直木賞をとった作家。 / 患者負担増を柱とする医療保険制度改正関連法案が、衆議院本会議で可決され、成立する。高齢者が約2.5倍、サラリーマンが約2.4倍になる。 / ライフルとダイナマイトで寸又峡温泉の旅館に篭城した金嬉老の無期懲役が確定する。 / 日蓮宗富士派が日蓮正宗と改称する。 / 本土民需向けの綿製品の供給が禁止される。 / 庄内藩が新政府軍に謝罪降伏する。 / 第77回ヴェネツィア国際映画祭で、『スパイの妻』の監督を務めた黒沢清が銀獅子賞(監督賞)を受賞。1952年の溝口健二、2003年の北野武に次ぐ日本人3人目の受賞者となった。 / 住友商事東京本社非鉄金属部の浜中泰男元部長(48)が、過去10年間にわたって銅の地金の不正取引で1960億円の損失を出していたことが明らかになる。 / >
//
// //
//