//
和歌山で、地租改正に反対する一揆が起こる。 / 松平家康が、居城の岡崎城を攻囲した一向一揆の軍勢を撃退する。 / 畿内・七道諸国に地震。民家倒壊し圧死者多数。 / 有馬新七らが島津久光の命により殺される(寺田屋騒動)。38歳(誕生:文政8(1825)/11/04)。倒幕を企てた薩摩藩士。 / 京都で南朝軍と北朝軍が戦う。 / 大審院が、函館の娼妓坂井フタの廃業の上告について、原判決を破棄し、自由廃業を認める判決を下す。廃娼運動のはずみになる。 / 徳川家康が上杉氏討伐のため伏見城を出発する。 / 渡辺美智雄が心不全のため東京の病院で没。72歳(誕生:大正12(1923)/07/28)。午前2時30分、副総理や外相を勤めミッチーの愛称で親しまれた。 / 入江文郎、没。45歳(誕生:天保5(1834)/04/08)。「航海備忘録」を書いたフランス文学者。 / 内閣が、朝鮮へ混成1個旅団の派兵を決定する。 / >
//
// //
//