//
「思想の科学」天皇制特集号が発売中止となる。 / タイトーと京セラが通信カラオケのサービスを10月から開始すると発表する。 / 大阪で社会主義協会の大会が開催される。数百人の会員が参加する。 / 福田善之の「遠くまで行くんだ」が俳優座劇場、青年芸術劇場で上演される。 / 三越で、日本放送協会がテレビを初めて一般公開する。 / 日本地図作成の伊能忠敬誕生。 / フィギュアスケートの全日本選手権で、アマチュアに戻った伊藤みどりが優勝する。 / オーストラリアのスピード制限なしのカーレース「キャノンボール・ラン」で、日本人歯科医2人のレーサーの乗ったフェラーリF40が道路脇に駐車していた2台の車と衝突し、乗っていた2人と道路わきにいたレース監督官2人が死亡する。 / 台湾の台南タパニーで抗日武装蜂起が起る(西来庵事件)。10ヵ月間抗争が続き、約2500人が参加する。 / 日本軍がザバイカル州から撤退を完了する。 / >
//
// //
//