//
女流歌人で勤王家、「上京日記」を著す野村望東が福岡に誕生。 / 尼崎製鋼所が倒産する。労組も解散となる。 / NHKが東京地区でテレビ本放送を開始する。受信契約数は866だけ。 / 国家主義者となる大川周明が山形県飽海郡西荒瀬村(現酒田市)に誕生。 / 上野池ノ端に、5階建の木造アパート「上野倶楽部」ができる。 / 大日本相撲協会が設立される。 / 三里塚で、成田空港反対派と機動隊が衝突した1985年10月20日の「10.20事件」で、傷害・凶器準備集合罪に問われた元全学連委員長、鎌田雅志(40)ら中核派16人について、最高裁第3小法廷が、全員を有罪とした二審を支持し上告を棄却する。 / 延暦寺が日蓮宗僧の一斉解任を決議し、僧や信徒たちの寺院や舎屋を破却し追放する。 / 早川紀代秀が、坂本弁護士拉致に関わった供述を始める。複数の幹部が、坂本弁護士一家3人を拉致したあと殺害し、遺体を長野県と北陸地方の3ヵ所に別々に埋めたことを供述する。 / 労働省が「売春白書」を発表する。全国の売春婦は推定50万人。 / >
//
// //
//