//
13時15分頃、大阪(伊丹空港)発青森行き日本航空2153便(ボンバルディア製)の主翼フラップに不具合が発生し、仙台空港に着陸。 / 日比谷公会堂が開場する。 / 幕府が奉書船以外の日本船の海外渡航・帰航を禁止する(第1次鎖国令)。 / 興福寺衆徒が奈良の日蓮衆徒を討つ。 / 遠山啓が移転性がんのため埼玉県のさいたま病院で没。70歳(誕生:明治42(1909)/08/21)。数学教育改革に活躍した数学者。 / 有馬氏倫、没。68歳(誕生:寛文8(1668))。徳川吉宗の幕臣。 / 大江広元が源実朝の急速な官位昇進をいさめる。 / 大阪の坂田三吉と東京の関根金次郎が東京で対局し、20時間の勝負の末坂田が勝つ。 / 日本放送協会が、全国7局を結んで「仲秋名月の夕」を放送する。 / 東京浴場組合が、薮入りの朝風呂実施を申請する。 / >
//
// //
//