//
橋本首相がアメリカから帰国する。 / オールスター戦のファン投票の結果が発表され、オリックスのイチロー選手が史上最高の100万票近い票を集める。また、史上初めて巨人の選手が1人も選出されなかったことが明らかになる。 / 国際航空業務再開。終戦とともに、いっさいの日本国籍の航空機の飛行が禁止されるなど、占領軍総指令部による航空禁止政策がとられた。しかし、昭和2年2月2日に国際航空業務を再開。日航がサンフランシスコ線等の国際線を開設。 / 新党さきがけの佐藤謙一郎議員が、自民・社会の連立政権に手を貸したとして離党する。 / アメリカが、屑鉄輸出の対日分が急増し、過去最高になったと発表する。 / 小林宏治が消化管出血のため東京都港区の病院で没。89歳(誕生:明治40(1907)/02/17)。元NEC社長で同社名誉会長。 / 新潟県の大清水銅山宿舎に雪崩が襲い、36人が死亡する。 / 石原忍が、徴兵検査用に色盲検査表を考案する。 / 児玉隆也、没。38歳(誕生:昭和12(1937)/05/07)。ルポライター。 / 豊後の別府町で米屋のうちこわしが起こる。 / >
//
// //
//