//
明国から、日本商船の強暴の訴えがある。 / 東北佐川急便を1989年に解任された長江賀一元社長が起こしている解任不当の訴訟で、元社長が1986年3月民社党の国会議員6人に各100万円を渡したことを証言する。 / 京都が大火になる。 / 名古屋でラジオのパーソナリティーとして人気者になり参院選の愛知選挙区で当選した新間正次(57)が選挙広報に「明治大学政経学部入学」と嘘の記載をしていたことが発覚する。 / この年、神功皇后となる気長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)誕生。 / アメリカ大統領が、日本対象の綿布関税引き上げを発令する。 / 五輪選手団170人がアトランタに向けて成田空港を出発する。 / 体操の'95中日カップ国際競技大会最終日、女子でウクライナのシェレメータが個人総合優勝に加え床でも優勝し2種目制覇を果たす。 / 東京地裁が、朝日訴訟で現行の生活保護基準は違憲との判決を下す。 / 滝善三郎が神戸永福寺でアメリカ人の目の前で作法通りに切腹する。32歳(誕生:天保8(1837))。備前藩家老日置帯刀の家臣。1月10日の騒擾事件で自刃を命じられた。 / >
//
// //
//