//
上野で挙兵した新田義興・義宗らが鎌倉に入る。 / アナーキスト和田久太郎がが、元戒厳指令官の福田雅太郎陸軍大将を狙撃するが、未遂に終わる。 / 東京女子医専が貧民街に夏期無料診療所を開設する。 / 牧野周一、没。70歳(誕生:明治38(1905)/02/21)。漫談。 / 満州国国歌が制定される。 / 福岡県小倉署が、競馬予想の発売中止を命令する。 / 熊本市が全国で初めて、重度サリドマイド被害の女性を公務員に採用する(1981年、映画「典子は、今」に出演する)。 / 幕府は、庶民がひそかに集会することを禁じる。 / 平清盛の娘徳子が、後白河法皇の養女として、高倉天皇(11)のもとへ入内する。 / 内田良平、没。64歳(誕生:明治7(1874)/02/11)。右翼運動指導者で超国家主義団体黒龍会を結成した。 / >
//
// //
//