//
長沼ナイキ基地訴訟で、札幌高裁が1審の自衛隊違憲判決を取り消す。 / 徳島自動車道鳴門JCT - 徳島IC間が開通。 / 映倫管理委員会が、フランス映画社が再審査を請求していた仏伊独合作映画「愛のめぐりあい」について、ヘアが見える場面2ヵ所の無修正上映を認める。 / 太政官が炎上する。 / 夜、備中在陣の羽柴秀吉のもとに本能寺の変の知らせが届く。 / 沖縄県の米軍地強制使用をめぐる問題で、大田知事が村山首相から文書で届いた代理署名勧告に対し、拒否する旨の文書を郵送する。 / 原子燃料公社で、金属ウランの国産化に成功する。 / 商法違反で逮捕者の出た高島屋の日高啓社長が、6月末で辞任することを発表する。 / 参議院議員選挙が公示される。関東1都6県は定員18人に対し、118人が立候補することになり過去最高となる。全国での候補者の数、女性の候補者数も過去最高となる。新進党は、比例名簿調整で順位下位候補が猛反発し、最後まで混乱する。 / 小泉純一郎厚相が正式に自民党総裁選挙への立候補を表明する。中央省庁は10年間で人員半減し、財政構造改革法は廃止すると述べる。 / >
//
// //
//