//
この月、飽海郡遊佐・荒瀬両村の農民が、検地・重税に反対して、280人が逃散する。 / 水野忠邦が京都所司代を退く。本荘宗発が継ぐ。 / 陸軍が上海派遣軍を編成する。 / 閣議が、武力行使は行わないことを明白にした上で国連常任理事国入りを目指す方針を確認する。村山首相がが来日中のガリ国連事務総長と会談する。 / 条約改正交渉の行き詰りを理由に井上馨外相が辞任する。 / 平泉中尊寺に石造りの五輪搭が造られる(五輪搭の初見)。 / 第24回衆議院議員選挙が行われ、民主自由党264と圧勝、民主党69、社会党41、共産党35、国民協同党14となる。 / 緊迫の議会に傍聴希望者数万人が殺到する。 / 幕府が、アメリカ軍艦の見物を禁止する。 / 「連続幼女誘拐殺人事件」で起訴され、誘拐や殺人など13の罪に問われた宮崎勤被告(34)に対する論告求刑公判が東京地裁で開かれ、死刑が求刑される。 / >
//
// //
//