3026
1454/12/22
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
大政翼賛会が「海ゆかば」を国家に次ぐ国民歌に指定する。 / 早稲田大学の高谷雄太郎講師と東京大学の加藤泰浩教授らの研究チーム、南鳥島周辺の海底下にあるレアアース(希土類)の資源量が世界の消費量の数百年分に相当する1600万トン超に達するという調査結果を、同日付のイギリスの科学誌『サイエンティフィック・リポーツ』に掲載し発表。 / この年6月の日照時間が、関東で平年の60%、仙台で平年の32%となったことが判明し、平均気温も低く冷夏の恐れが強まる。 / 日本産婦人科学会が、不妊の夫婦に対して非配偶者の卵子や精子を使って対外受精を行って出産させた長野県諏訪市の根津八紘医師を除名する。 / 幸田露伴没。81歳(誕生:慶応3(1867)/07/26)。作家。 / 中国が、尖閣諸島を中国領と明記した領海法を公布する。 / 栃木県塩谷町の林道で、今市市の建設会社員狐塚昇さん(68)がロープで首を絞められて殺害される。犯人は無職の竹澤一二三と判明することになる。 / 厚木市の雑居ビル前路上で、パブ「ハリカデイト」のフィリピン人店長(45)が客の男性(32)を口論から刺殺する。店長はまもなく逮捕される。 / 衆議院が解散する(黒い霧解散)。 / 第3次日韓協約に調印する。韓国の内政全般を統監の指揮下に置く。 / >
//
// //
//