3086
1462/10/8
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
明智光秀が波多野氏の居城八上城を攻略するが、このとき、波多野兄弟の投降と引き換えに自分の母を人質に出す。だが、信長が波多野兄弟を殺したため、光秀の母は彼の目の前で磔にされる。 / 22日に清瀬市の路上で19歳の女性が刺殺された事件で、元交際相手で住所不定の自動車整備会社社員の別府正和(22)が逮捕される。「いたずらをしたことを警察に通報すると脅され殺した」などと話す。29日に共犯の都筑弘一(21)が逮捕される。 / 前年12月20日の金城学院大の女子学生誘拐殺人事件の犯人が逮捕される。 / 鎌倉公方足利基氏が、上杉憲顕を関東管領に任命する。 / 大相撲の番付が発表され、武双山が東関脇に、旭豊が小結に昇進する。 / 山形県知事選挙が行われ、即日開票の結果現職の高橋和雄が当選する。 / 大杉栄、荒畑寒村らが第1回近代思想社小集会を開く。 / 新庄藩が庄内藩征討にまわる。 / 住友銀行名古屋支店長が名古屋市内のマンションで射殺された事件で、被告の近藤忠雄(74)に対する判決公判が名古屋地裁であり、懲役7年の判決が下される。 / 福岡県福岡市中央区天神のみずほ銀行福岡支店付近の駐車場で、男性会社員が同支店から引き出した現金3億8400万円を男2人が強奪、別の男1人と逃走する事件発生。戦後の現金強盗事件として4番目の被害額の多さであり、同日夜、福岡県警察が福岡空港で多額の現金を持った韓国人の男ら数人を発見・確保。 / >
//
// //
//