//
神奈川県の長洲一二知事(75)が次期の統一選挙には出馬せず任期いっぱいで引退する意向を表明する。 / 幕府が、市中の米商18人に対し、米1石が1両になるまで米を買い入れるよう命じる。 / 佐藤得二、没。71歳(誕生:明治32(1899)/01/30)。「女のいくさ」で直木賞を受賞した。 / 長岡京造営のため、諸国の農民31万4000人を雇う。 / 国際メーデーが100周年となる。全国約1200ヵ所の会場に約400万人が参加する。 / 蓮如が門徒の急進化を抑え切れず、吉崎を退去して河内出口に向かう。 / 天文方高橋景保が書物奉行を兼任する。 / 第1回参議院本会議が召集される。緑風会は92人に増大し最大勢力となる。 / 東京控訴院が、海賊船「大輝丸」事件の江連力一郎に懲役12年を言い渡す。 / ハル米国務長官が、南京政府の否認声明を発する。 / >
//
// //
//