//
大田南畝(蜀山人)没。75歳(誕生:寛延2(1749)/03/03)。江戸市民文化の中心的存在の戯作者。 / 横浜港の東京電力火力発電所取水口で、女児の死体が発見される(横浜港母子殺人事件)。 / 長沼ナイキ訴訟の民事訴訟で法務省が、福島重雄裁判長が青年法律家協会員であることを理由に忌避を申し立てる。 / 産業組合青年連盟全国連合が結成される。 / 選挙違反で収監中の民政党代議士中村継男の運動員が市ケ谷刑務所独房内で自殺する。 / 治安維持法が改正公布され、最高刑を死刑とするなど弾圧体制が強化される。 / 幕府が松平定信を将軍補佐とする。 / 高安月郊、没。76歳(誕生:明治2(1869)/02/16)。「人形の家」を完訳し、「江戸城明渡」などを書いたた劇作家・詩人。 / 日本時間午前3時19分(ホノルル時間7日午前7時49分)、日本軍がハワイ真珠湾空襲を開始する。日本時間午前4時、米英に宣戦布告の詔勅を発表し、太平洋戦争の開戦となる。 / 陸軍省が、時局兵備改善要綱を発表する。 / >
//
// //
//