//
古河財閥を築く古河市兵衛誕生。 / 特高スパイに挑発された共産党員のピストル強盗3人組が川崎第百銀行大森支店に押し入り3万円を奪う(赤色ギャング事件)。 / 最高裁が、殺人鬼西口彰(40)の上告を棄却し、死刑が確定する。 / 幕府が、庄内藩へ領内凶作の救助金として、1万両を貸し与える。 / 武内つなよし、没。62歳(誕生:大正15(1926)/02/26)。「赤胴鈴の助」の漫画家。 / ロサンゼルス五輪の水泳800メートルリレーで、日本が世界新記録で優勝する。 / 片岡美智が、日本人女性として初のフランスの文学博士号を獲得する。 / 国鉄名神高速バスの名古屋−神戸間が開業する。 / 奉天で、興業中の冨田サーカスで、満州国軍人らが無料入場を拒否されて団員5人を射殺する事件が起こる。 / 陸軍機密費事件の田中義一らが不起訴と決定する。 / >
//
// //
//