//
高田屋嘉兵衛没。59歳(誕生:明和6(1769)/01/01)。海運業者で北海道の海産物を江戸に運んで財をなした。 / 道路取締令が公布される。交通法規の全国統一が成る。 / 三重県県名張市の市長選挙が行われ、富永英輔(49)が3選される。 / 第32回衆議院議員総選挙で社会党が100議席を割る。自民288、社会90、公明47、民社31、共産14、無所属16。土井たか子が初当選する。 / 讃岐鉄道が初めて8人の女子を社員として試験採用する。 / 南里文雄、没。64歳(誕生:明治43(1910)/12/24)。ジャズトランペット。 / 西尾派の再建同志会が社会党を離党し新党結成を明らかにする。 / 北京で、第4次日中民間貿易協定が調印される。 / 東京都内の公衆電話ボックスや路上で若い女性が刃物などで威されて下着を奪われる事件が頻発する。 / 宇宙開発委員会が、H1ロケットの開発計画を決定する。 / >
//
// //
//