//
信長が小谷城への攻撃を開始する。 / 松本サリン事件でサリンを噴霧した車を製造したとして殺人幇助などの罪に問われたオウム真理教信徒の富樫若清(37)に対し、東京地裁が懲役8年の実刑判決を言い渡す。 / ロス疑惑、三浦被告と大久保被告が殺人罪で起訴される。 / 国連海洋法会議で海洋法条約が採択され、領海12カイリ以内が確立する。 / 連合艦隊指令長官山本五十六がラバウルに到着する。 / 幕府が、オランダ国王の書簡を拒否する。 / 朝霞訓練場で行われた自衛隊の観閲式で村山首相が訓示し、沖縄県のアメリカ軍基地の問題について、日米安保条約の範囲内で解決を図ると述べる。 / 熊本で、幸徳秋水、菅野すがらが「平民評論」を創刊する。 / 井上蔵相が、各省のボーナス全廃と発言する。 / 大学入試センター試験が、2日間の全日程を終了する。不況の影響で地元の大学を受験する受験生が増え、53万1000人余りとこれまでで最も多くなる。 / >
//
// //
//