//
渡辺美智雄外相が「かぜと疲労」で再入院する。 / 徳川家康が美濃岡山に着陣する。小早川秀秋が三成のいる大垣城に入城せずにそのまま松尾山に陣取る。 / 14時23分、戦艦大和が撃沈される。 / 東京法学院(中大の前身)が専門学校令により改称する。 / 「正徳」に改元する。 / 織田信長が三河の吉良方面へ出動して所々に放火して回る。桶狭間の戦いの前哨戦。 / 尖閣諸島沖で中国海警局の4隻 (海警1103、海警1302、海警2102、海警2203) が領海を航行。 / 毛利元就が、大内義隆にそむいて尼子経久に通じた松尾城の高橋弘厚を討つ。 / 統計局が、都市別人口は1位大阪、2位東京と発表する。 / 三菱重工長崎造船所で戦艦「武蔵」が竣工する。 / >
//
// //
//