//
京都が大火になる。六角堂、蓮華王院、双林寺などが類焼する。 / 源頼朝の300余騎が平家大庭景親3000余騎に石橋山の合戦で敗れる。森の中に隠れた頼朝を大庭方の梶原景時が発見するが見逃してやる。 / 京都府峰山町民が、電灯料値上げで三丹電気の取締役宅を破壊し、119人が検挙される。 / 幕府が大友・少弐両氏に鎮西の警護を命じる。 / 民主、平和改革、自由の野党3会派が、金融再生法の共同案を衆議院議長に提出する。 / 東京、大阪、浦和、福岡高等学校が創設される。 / 美作国勝北郡で困窮救済を求めて一揆が起こる。 / 熊本本宮が焼ける。 / 木津信用組合下松支店で、前年11月、金庫から現金1000万円を盗んだとして窃盗罪に問われた元支店長代理の高山勝雄(28)に対する判決公判が大阪地裁で開かれ、高山に懲役2年執行猶予4年の判決が下される。 / 函館駅の5000万円詐取事件が起こる。 / >
//
// //
//