//
勝海舟が、海軍伝習掛を命ぜられる。 / フリーエージェントの資格を獲得した西武の清原和博(28)が、西武に残ることを決める。 / 鈴木大拙、没。95歳(誕生:明治3(1870)/10/18)。仏教学者。 / 伊号63潜水艦が豊後水道で衝突・沈没し、81人が死亡する。 / 安倍晋三首相(自民党総裁)は、この日行われた自民党役員会で、内閣改造ならびに自民党の役員人事を9月11日に実施すると表明した。その上で、首相は役員に対し人事の一任を求め、役員はこれを了承。[リンク切れ] / 松平輝貞、没。83歳(誕生:寛文5(1665))。上野高崎城主で吉宗時代に老中をつとめた。 / この年、武田信玄が、武蔵河越城に拠る扇谷上杉朝興(46)の娘と結婚する。 / 東京で4年ぶりに「眠り病」が流行する。 / 東京証券取引所第1部の株式の取引が、景気の先行きに対する不透明感からほぼ全面安の展開となって続落する。 / 1990年11月の即位の礼と大嘗祭への国費の支出が憲法に定められた政教分離原則に反するとして全国の市民1011人が国を相手取って支出の差し止めと違憲確認などを求めた訴訟の控訴審判決が大阪高裁で行なわれ、山中紀行裁判長が「違憲の疑いは一概に否定できない」との判断を下す。しかし、原告側の控訴は棄却する。 / >
//
// //
//