//
第2次中曽根内閣第2回改造が発足する。新自由クラブから河野洋平が入閣する。 / 美作国津山城下に打壊しが起こる。 / クリントン大統領が、広島・長崎への原爆投下について「トルーマン大統領は正しかった」と改めて正当性を主張する。 / 王子製紙で、労使紛争が再発する。 / 特派全権大使の井上馨が、前年12月に起こった甲申事変の善後処理に関する漢城条約に調印する。 / 民間の政治改革推進協議会(民間政治臨調)が、地方分権に関する緊急提言を発表する。 / 出版許可制、政府非難・風俗びん乱などを禁止し、版権保護などを盛り込んだ出版条例が定められる。 / 最澄がもたらした天台宗が公認される。 / アメリカの原子力空母エンタープライズが佐世保に寄港する。 / 板垣退助が肺炎のため没。83歳(誕生:天保8(1837)/04/17)。政治家。 / >
//
// //
//