//
オウム真理教の松本智津夫(麻原彰晃)の第6回公判が東京地裁で開かれ、公証役場事務長拉致致死事件、滝本弁護士サリン襲撃事件、富田さんリンチ殺人事件、VXによって3人が死傷した殺人・殺人未遂事件の審理が行われる。松本は認否を保留する。以後、検察側は月8回の公判を主張するが弁護側は3回を主張して譲らず、対立が激化する。 / 外務省御用掛の吉田正春一行が、イスタンブールに到着する。 / 高知県を襲った豪雨で高知市の金属メッキ工場からシアン化ナトリウムの溶液が流出していたことが判明する。 / 愛媛県川之江市の市長選挙が行われ、石津隆敏(65)が3選される。 / 内務省と文部省の協議により、神職と僧侶の小学校教員兼務が許可される。 / 埼玉県加須市の東北自動車道上り線で、普通トラックが横転して荷台にいたブタ40頭が道路に投出される。ブタ5頭が死に、加須インターと久喜インターの間が4時間の間通行止めになる。 / 競馬の113回天皇賞が京都競馬場で行われ、サクラローレルが優勝する。 / 鹿児島市を中心に1時間に74.5ミリの集中豪雨が襲い、シラス台地のがけ崩れが発生し76戸が倒壊し18人の死者と16人の負傷者をだす。 / 無実を訴える狭山事件の石川一雄被告に、東京高裁が無期懲役の判決を下す。 / 「永正」に改元する。 / >
//
// //
//