//
武蔵野鉄道争議が、女性を採用しないという条件で解決したため、女性団体が抗議する。 / 青山葬儀場で明治天皇の大喪の礼が行われる。 / 社会党・共産党・総評など137団体がベトナム戦争反対集会を開く。 / ロッキード事件の田中控訴審が結審する。 / アラビア石油㈱が設立される。 / 寛城子(長春)で日本軍と中国軍が衝突する事件が起こる。 / 新興宗教団体のオウム真理教が政治団体を結成し、次期衆院選に出馬することを明らかにする。 / 後村上天皇が賀名生に行幸する。 / ベルギー下院、同国で12年前に合法化されていた安楽死の適用年齢制限を廃止し、末期症状の子どもにも死を選ぶ権利を認める法案を可決。隣国オランダに次いで子どもにも安楽死を容認する2つ目の国となると同時に、年齢制限を完全になくし12歳未満でも安楽死を選択可能とした世界初の国家となる。 / 日本基督教団総会が、「第2次大戦下における日本基督教団の責任についての告白」を発表する。 / >
//
// //
//