//
上野動物園で、初めて日本ザルの人工哺育を開始する。 / 澤田正二郎、松井須磨子の「サロメ」が初演される。 / 塚原卜伝、没。83歳(誕生:延徳1(1489))。剣客。 / プロ野球、国鉄スワローズの金田正一投手が奪三振3509個の世界新記録を樹立する。 / 関東軍の岡村寧次少将と駐平政務整理委員会代表の殷同が大連で会談する。 / 「帝国大学新聞」が創刊される。 / キティ台風が関東に上陸する。都内で浸水家屋14万戸、関東地方で死者135名。 / 6代・藤間勘十郎、没。90歳(誕生:明治33(1900)/10/08)。日本舞踊の藤間流別家。文化勲章を受章した。 / 菅義偉首相が所信表明演説で、2050年までに国内における温室効果ガス排出量実質ゼロ(脱炭素社会、カーボンニュートラルの実現)を目指すと宣言した。 / 東京天文台が写真撮影による観測を開始する。 / >
//
// //
//