kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
11880
1913/12/2
澤田正二郎、松井須磨子の「サロメ」が初演される。
person:
genre:
note:
category:
rank:
1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
2
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
澤田正二郎、松井須磨子の「サロメ」が初演される。
>澤田正二郎、松井須磨子の「サロメ」が初演される。
藤原為家、没。78歳(誕生:建久9(1198))。歌人。『続古今和歌集』の選者。
/
航空自衛隊の南西航空混成団が南西航空方面隊に改変。
/
ダレス特使が日米安保条約を対日講和条約と同時締結との意向を表明する。
/
TBSテレビが「水戸黄門」の放送を開始する。
/
国連のコナー事務次長が来日する。
/
身延山久遠寺が火事にあう。
/
九州、青の洞門が開通する。
/
量仁親王が鎌倉幕府に擁立され北朝初代天皇として即位する(光厳天皇)。
/
熱海線の電化が完成する。東京−熱海間が3時間余となる。
/
摂津紡績と平野紡績が合併する(後のニチボー)。
/
>
//
// //
//