//
幕府が巣鴨の馬市を許可する。 / 北海道の十勝岳が大噴火する。144人が死亡する。 / この月、仙台藩領内の検地が実施される。 / 沖縄県の翁長雄志知事は、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設先とされている名護市辺野古沿岸部の埋め立て承認の取り消しを正式決定した。 / ロシアのサガレンに漂着した漁民3人が宗谷に帰る。 / 花村仁八郎が老衰のため神奈川県の自宅で没。88歳(誕生:明治41(1908)/03/30)。経団連の事務総長を長年つとめ、「政治部長」といわれた。 / 幕府が諸大名に、江戸城の天守閣・石塁などの修理を命じる。 / 犬養健法相(57)が検事総長に指揮権を発動し、造船疑獄に関する収賄容疑で逮捕請求が出ていた佐藤栄作自由党幹事長(53)の逮捕を阻止する。 / ドラクロワの「民衆を導く自由の女神」が、東京・上野の東京国立博物館で一般公開される。午前9時の開館前に200人の列ができる。 / Jリーグの第1ステージが開幕する。 / >
//
// //
//