//
民主党代表選挙投開票で、1回目投票で最高ポイントを獲得した細野豪志元幹事長と2位の岡田克也代表代行による決選投票の結果、岡田克也が同党代表に選出される。 / 熊本県警が、三池闘争で第1組合員の久保清を殺害した犯人として48人を手配し、久留米市の浜田組組長浜田常喜(52)らを逮捕する。 / 高倉上皇と七条院殖子の間に尊成親王(後鳥羽天皇)誕生。 / 武田信虎が上杉憲房と甲斐国猿橋で戦う。 / 浦賀に来航したアメリカの海軍提督ビッドルが、開国を拒否され、諦めて浦賀を退去する。 / 帝国図書館(上野図書館)の開館式が行われる。 / 任天堂が、ゲーム機の販売高で初めてセガ・エンタープライゼスに抜かれる。 / 大相撲名古屋場所千秋楽、貴乃花は曙に敗れ全勝優勝はならず。新横綱若乃花は10勝5敗で終わる。殊勲賞は出島、敢闘賞は琴の若、技能賞は千代大海。 / 「たまごっち」の仕入をめぐるトラブルで会社役員から現金500万円を脅し取ったとして、山口組系暴力団員小川貢(36)が浪速署に逮捕される。 / 第三セクターによる、鳥取県の若桜鉄道が開通する。 / >
//
// //
//