//
幕府が、マカオより貿易再開要請のため長崎に来航したポルトガル船を焼き、乗組員61人を処刑する(原因は3年前の島原の乱)。 / 最高裁が砂川事件再上告を棄却し、7被告全員の有罪が確定する。 / この月、中村正三郎法相がアメリカの俳優アーノルド・シュワルツェネッガーの入国を特別許可し、シュワルツネッガーが提出した書類を私蔵する。 / 前参議院議員の野末陳平大正大教授(67)が都知事選に立候補することを表明する。 / 大阪のカフェー「美人座」が銀座に進出する。客1人に女給1人がつく積極サービスが話題を呼ぶ。 / 松山事件。宮城県志田郡松山町の農家が全焼し、焼け跡から鋭利な刃物で殺された一家4人の死体が発見される。 / ビルマ独立義勇軍と日本軍がラングーンを占領する。 / GHQが東条英機ら39人の戦争反罪人の逮捕を命令する。 / バスセロナ・オリンピック、有森裕子が女子マラソンで銀メダルを獲得する。 / 終戦を信じずルバング島に隠れ住んでいた元日本兵の小野田寛郎少尉が帰国する。 / >
//
// //
//