//
「建永」に改元する。 / 探検家・植村直己誕生。 / 加藤一郎東大法学部長が総長代行となる。 / 木沢長政が細川高国と京都で争い、東山の辺りを焼く。 / 京都が大火になる。 / 広島被爆50年、広島市で原爆死没者慰霊式・平和祈念式が開かれ、最多の6万人が参加する。村山首相が挨拶の中で、中国とフランスの核実験に対して名指しで批判する。 / 京都に大風が吹き、真言院、仁和寺などが倒壊する。 / 横浜正金、興銀、第一、三井、住友、安田など有力15銀行が内国債借り換えの国債引き受けシンジケートを結成する。 / 「長久」に改元する。 / 同日到着分をもって寝台特急「北斗星」定期運行終了(臨時列車として8月末まで運行後完全に廃止)、いわゆるブルートレインの定期運行が全廃となる。 / >
//
// //
//