//
小石川馬場から出火し、評定所他大名・旗本屋敷・町屋を焼き、日本橋・深川まで200余町が焼失する。 / 国土庁が「国土利用白書」を初めて発表する。 / 重野安繹、没。84歳(誕生:文政10(1827)/10/06)。歴史学者で漢学者。 / 愛国婦人会が「傷痍軍人に嫁げ」の運動を開始する。 / 丹那トンネルの工事現場で崩落事故が起こり、33人が埋没し16人が死亡する。 / 大阪市公会堂で市民大会が開催され、日露戦争継続、講和条約破棄が決議される。 / 大平外相が孫平化中日友好協会副秘書長と会談する。中国は、田中首相を招請する。 / 近衛砲兵隊が、減給などに反発して反乱を起こすが、翌日鎮圧される(竹橋騒動)。 / プロ野球日本シリーズがスタートする。 / 内閣に産業合理化審議会が設置される。 / >
//
// //
//