//
オリンピック・パリ大会のレスリングで内藤克俊が銅メダルを獲得する。 / 観音崎灯台(初の洋式灯台)が着工する。 / 前熊本県知事の細川護煕が、新党構想を発表する。 / 総評と中立系約40組合が破壊活動防止法案反対の第1波ストを行う。 / 関東都督府が、営業取締規則を定める。 / 京都に大風が襲う。 / 第二電電、日本テレコム、日本高速通信の新電電3社が市外通信サービスを開始し、電話は4社競争の時代に入る。 / 東京航空会社のエア・ガールに合格した3人が、薄給と機内の狭さに驚いて全員が退職する。 / 文部省宇宙科学研究所が内之浦の鹿児島宇宙空間観測所からオゾン観測ロケットMT135型63号機を打ち上げる。 / 幕府が盲人の統括職である江戸惣検校職を廃止する。 / >
//
// //
//