//
小渕恵三首相とクリントン大統領が元赤坂の迎賓館で約1時間半会談し、記者会見する。北朝鮮問題について懸念を表明する。 / フジテレビ系列で放映されたバラエティー番組にベンガルトラの肉を炒めて食べるシーンがあり、視聴者らから抗議の電話がかかる。 / 日本プロレタリア文芸連盟が演劇部を結成する。 / 中央気象台が気象無線通報を開始する。 / 東京地裁が、八幡製鐵の自民党への献金を目的外行為と認定し、会社に損害賠償を命令する。 / 藤原道長の土御門第が再建され、源頼光(よりみつ−らいこう、71)が家具いっさいを贈る。源頼光は酒天童子を退治するような豪傑ではなく権力にへつらう軟弱者であったという説が強い。 / 第4次資本自由化が実施される。 / 伯耆の後醍醐天皇が関白鷹司冬教(ふゆのり)以下を解任する詔を発する。 / 秀吉が、山城国淀城の築城に着手する。 / 神奈川県葉山市の森戸海水浴場近くの川で、刃物で切り刻まれた1万円札が流れているのが見つかる。拾得されたのは200万円分。 / >
//
// //
//