//
薬師寺国長が細川晴国と高雄で戦い、敗死する。49歳(誕生:文明17(1485))。 / 中米北部3ヵ国が中米経済統合協定に調印する。 / 自民党が、選挙報道に関し、投票日前の一定期間、新聞・テレビなどの「当落」予測を禁止する公選法改正案を与野党政治改革協議会の実務者会議に提示する。 / 満州の新京放送局が、関東軍の管理下で放送を開始する。 / ロケットの研究者糸川英夫誕生。 / 京極為兼の玉葉和歌集が撰進される。 / 広島の衣笠祥雄が、1247試合に連続出場し飯田徳治の記録を塗り替える。 / ソヴィエトのアンナ・パブロア・バレエ団が帝劇で「瀕死の白鳥」などを公演する。 / 藤浦洸、没。80歳(誕生:明治31(1898)/09/01)。作詞。 / 出版条例が改正され、出版物が内務省の統制を受けることとなる。 / >
//
// //
//