//
皇太子邦良親王が六条有忠を幕府に派遣して密かに登祚を謀る。 / 無宿人のおじい五兵衛の放火による火災が起こる。 / 大前田英五郎、没。82歳(誕生:寛政5(1793))。侠客で二足の草鞋を履いていた大親分。 / 中野区で、富士銀行中野支店の男性行員が2人組の男にスプレーをかけられて現金1300万円を奪われる。 / 日本の巨大加速器、筑波の高エネルギー研究所のトリスタンで、電子と陽電子の衝突に成功する。 / 明治政府が、沖縄県設置を全国に布告する。 / 帝人が、退社した3人を産業スパイとして告訴する。 / 名古屋放送局(JOCK)の本放送が開始される。 / イエズス会の巡察使ヴァリアーノが黒人をつれて信長に謁見する。信長は黒人を洗わせる。 / 東京地裁が家永教科書裁判で、文部省に不合格処分取消しを命じる。 / >
//
// //
//