//
政府が、ペルー大使だった青木盛久・アフリカ紛争問題担当大使を、ケニア大使に起用することを決める。 / マレーシアで行われたアトランタ五輪のアジア最終予選の準決勝で、日本がサウジアラビアを2対1で下し、メキシコ五輪以来28年ぶりの五輪出場を決める。 / 紡績業界が操業短縮を継続する(第6次操短)。 / プログラミング言語の研究者で東京農工大教授となる西村恕彦が石川県に誕生。 / 幕府が再び駿府奉行を設置する。 / 未熟児網膜症裁判で最高裁が、より医療水準が高い病院では早期から高度治療が求められるとする新しい判断を下す。 / 横浜市中央卸売市場の再編計画で、南部市場を廃止し本場に統合。なお、統合に伴う本場全体の整備完了は2016年度を予定している[d 1] / 鳩山首相が、衆議院予算委員会で自衛隊は憲法上疑義があると発言する。以後問題化する。 / 大浦兼武が一切の公職を辞職する。 / インドネシア中部のジャワ州のプランバナンのホテルで日本人観光客の若王子哲央さん(26)が毒殺された事件で、地元警察がインドネシア人ガイドのユヌス・パティ(30)を殺人容疑で逮捕する。 / >
//
// //
//