//
伊勢丹が臨時取締役会を開き、創業4代目の小菅国安社長(48)を更迭し専務の小柴和正(62)を社長に昇格させる。イトーヨーカ堂が、筆頭株主となった秀和の持ち株をを引き取る意向を示したためと見られる。 / 1985年8月12日に起きた日航ジャンボ機墜落事故の犠牲者520人の冥福を祈る灯ろう流しが群馬県上野村の神流川で行われる。翌日はろうそく供養が営まれる。 / 高知赤十字病院で改めて臨床的に脳死と診断していた40代の女性患者について、家族からプライバシーを守ることを条件に脳死判定と臓器提供の承諾書が得られる。病院は家族のプライバシーを尊重するようにと報道の抑制を求める。 / 衆議院会派「21世紀」の新井将敬代議士が、自民党の加藤紘一幹事長に復党の意向を伝える。 / 馬医の橋本権之助が犬を傷つけて切腹となる。 / 日本共産党が歯舞、色丹返還を求める新見解を出す。 / リレハンメル・オリンピックのノルディック複合で、河野孝典が銀メダルを獲得する。期待されていた荻原健司は4位にとどまる。 / 大阪府警捜査4課が、高島屋の日高啓前社長(72)を任意で参考人として事情聴取する。 / 静岡市富厚里のダイラボウ山頂にある木造3階建ての展望台で、3階の床の一部が崩れ落ち、ハイキング客数人が床と一緒に2階に転落し、2人が重傷、9人が打撲傷をおう。 / 藤原忠平邸に盗賊が侵入する。 / >
//
// //
//