//
今牧嘉雄医博らが、斎藤首相暗殺謀議で起訴される。 / 大阪の淀川大橋が完成し、開通式が行われる。 / NHKから国民を守る党に所属していた東京都中央区議を脅す内容の動画をインターネットに投稿したとして、警視庁は同党の立花孝志党首を脅迫容疑で書類送検。[リンク切れ] / 日本武道館で、政府主催の52回目の「全国戦没者追悼式」が開かれる。小泉純一郎厚相ら7閣僚が靖国神社に参拝する。 / 学校教育法が改正公布される。 / 徳川家康が大坂討伐のため諸大名に出陣を命じ、駿府を出発する。 / 雪舟等楊が『益田兼尭象』を描く。 / 東京地裁で開かれたロッキード事件丸紅ルート公判で、田中角栄の元秘書榎本敏夫被告の榎本三恵子前夫人が最後の検察側承認として出廷し、田中被告の5億円授受を裏付ける衝撃的な証言をする。証言の感想を求められて「ハチは一度刺したら死ぬ」の名せりふでしめくくる。 / 2代・桐竹紋十郎、没。69歳(誕生:明治33(1900)/11/20)。文楽人形使い。 / 板垣退助が肺炎のため没。83歳(誕生:天保8(1837)/04/17)。政治家。 / >
//
// //
//