//
監獄法が施行される。 / 日本の国連分担金が、アメリカに次いで2位になったことが報道される。 / 徳仁親王を皇位継承者とする「立太子の礼」が皇居で執り行われる。 / 最高裁で、宮崎県の旧土呂久鉱山の公害訴訟の和解が成立する。 / 東京地検特捜部が、依頼者から預った不動産売買の代金24億1千万円を着服したとして、第二東京弁護士会所属の八木康次(56)を業務上横領の疑いで逮捕する。 / 北海道の三菱南大夕張砿でガス爆発事故があり、62人が死亡する。 / 門司の石炭仲仕1万人余りが賃上げを要求して同盟罷業を行う。 / ナイロビで、フジテレビと共同通信がチャーターしてザイールのゴマに向かっていた小型機が墜落する。 / 新橋駅でブレーキが故障した機関車がホームに乗り上げる。 / 幕府が諸国農民の徒党強訴の取締りを命じる。 / >
//
// //
//