//
東海道新幹線の羽島駅の設置が決定となる。政治駅であるとして批判が起こる。 / 幕府が相国寺に対して、朝鮮に大蔵経を求めることを許し勘合を与える。 / 難波五人男と呼ばれる暴れ者たち(雁金文七、庵の平兵衛、極印千右衛門、神鳴庄九郎、ほてゐの市右衛門)が道頓堀で死罪・獄門となる。 / 将軍足利義政の弟政知が鎌倉公方に任命され、左馬頭に任じられる。 / イギリス人ビンセント・ピータースが防諜罪で懲8年の判決を受ける。 / 林羅山が将軍秀忠の侍講(学問指南役)となる。 / 全国新幹線鉄道整備法が公布される。 / 女優の岡田嘉子が、新協劇団演出家の杉本良吉とともに、樺太で日ソ国境を越えソ連に亡命する。 / 帯広で行われたスピードスケートの第22回全日本スプリント選手権大会最終日、女子総合で島崎京子が3連覇を果たす。男子総合優勝は宮部保範で3大会ぶり4度目。 / 東大の卒業式が中止となる。 / >
//
// //
//