//
福島原子力発電所1号機(出力47万KW)が運転を開始する。 / 幕府が、大山崎神人の要請により堺の住民が荏胡麻の売買をすることを停止する。 / 京都・東河原で石合戦があり、死傷者を出す。民衆の幕府への反発の現れとも言われる。 / 伊予の吉田藩の農民が紙の専売と過重年貢に反対して強訴する。家老の安藤継明が一揆勢の面前で切腹する。 / ベルリンで、ドイツ政府主催の日本古美術展が開かれる。 / 織田信雄(のぶかつ)没。73歳(誕生:永禄1(1558))。織田信長の二男。 / 大田区田園調布の多摩堤通りで、東急の路線バスと普通トラックが正面衝突し、15人が重軽傷を負う。 / 有馬氏倫、没。68歳(誕生:寛文8(1668))。徳川吉宗の幕臣。 / 川崎駅の京浜電車内で発砲事件が起こる。 / 延暦寺衆徒の訴えにより、藤原為房らが流される。 / >
//
// //
//