//
東京電灯会社の電柱広告が警視庁から許可される。 / 幕府が承久の乱の後鳥羽上皇を隠岐へ流す。 / 樫尾忠雄、没。75歳(誕生:大正6(1917)/11/26)。カシオ計算機の創業者。 / 農政審議会が、コメ過剰時代の農業政策を答申する。 / 鈴木喜三郎首相が総選挙の開票を前に、議会中心主義否認を声明する。 / 畠山義就が、畠山政長と対陣中の河内国で病没。54歳(誕生:永享9(1437))。応仁の乱を引き起こした。基家が家督を継ぐ。 / 野村・大和・日興・山一の大手証券4社が損失補填先リストを公表する。 / 内務省が廃止される。 / 1980年8月に東京・新宿駅西口で路線バスに放火し、乗客6人を死亡させ無期懲役の刑を受けていた丸山博文(55)が、刑務所内で首を吊って自殺する。 / 東京と大阪に、少年法に基づく少年審判所が開設される。 / >
//
// //
//